SSブログ

自作PC組み立て Part6 BIOS編 Part2

Part1からの続きになります[わーい(嬉しい顔)]
pp 009.JPG

・Advanced BIOS Features

このメニューはデバイスの起動順序の設定やCPUの拡張機能の設定が出来ます。

今回は、OSインストールのために、ファーストブートを光学ドライブに設定します。





pp 010.JPG

Hard Disk Boot Priorityを選択します。

こちらで起動順を変更できます。

デフォルトでファーストブートになっていたかも・・・忘れました[がく~(落胆した顔)]




pp 011.JPG

・Integrated Peripherals

このメニューで、SATAのモード設定、USB・LAN?オーディオ等周辺機器の設定が出来ます。




pp 013.JPG

PCH SATA Control ModeでSATAの設定をしましょう。(IDEを使わないなら、AHCIに切り替えましょう)

(注)IDEでインストールしてしまった場合はOSが起動しなくなります[爆弾]

IDEでインストールしてしまった場合は、他の方法でAHCIに切り替えられますが、長くなるので今回はパス[ふらふら]





pp 014.JPG

・Power Manegement Setup

このメニューは、電力設定です。





pp 016.JPG

HPET Modeで、64bit OSの場合は64bitに切り替えましょう。

デフォルトは、32bitです、32bitでもインストールは可能だったと思います・・・[がく~(落胆した顔)]






・PC Health Status

pp 017.JPG

このメニューでは、現在の各種、温度・電圧等をチェック出来ます。

CPUファン・ケースファンの設定もここです。

簡単ですが以上です。

Escキーを押すか、Save & Exit SetupでBIOS画面から出ます。(もちろん設定をセーブして)







これ等をチェックしたら終了です。(BIOS関係は終わり)

次回はO・Sのインストールへと続きます・・・[ハートたち(複数ハート)]




BIOS最後に・・・

一般的にメジャーなBIOSメーカーは2種類になります、Award社製とAMI社製です。

今回は、ギガバイトのオーソドックスタイプのBIOS(Award社製)の説明でした。

これからのBIOSはUEFIタイプになって行くようで、もっと直感的で使い易いもののようです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。